忍者ブログ
雪白中途.blog

雪白中途.blog

雪白中途(本館)にてファイルリネームソフト「またの菜」を公開中、あといろいろ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ようやく完成。

チクチクと針を通しつづけて7・8時間。
束ねるのが一番の問題で、長さそろえてうまく結ぶのがかなり苦労しました。
最終的には、束ねたものにビーズを通し、その上部をホットボンドで固めることで解決。
ついでに、壁にかけるためにストラップも取り付けて無事に完成しました。

全長は鶴部分のみで約32cm、ストラップ部含めると40cmほど。
もっと手軽なサイズになる予定が、デカイ、デカイです、もぅ瓶には入りません。

予想ガイです。

これはこれで、ということでその辺は開き直りました。

あと、ところどころに暗闇で光る鶴が混ざっているので、電気消すと光ります。
以下、その写真

4c8611e3.jpg

デジカメ感度上げてこんな感じなんで、かなりわかりにくいです。
実際はもうすこし淡く光ります。

配色ですが、以下のような感じです。
縦25列がそれぞれ一本一本に対応しており、数字は鶴の数。
これに各列4匹ずつ畜光タイプの鶴を挿入しています、場所は縦の4と3の変わり目。
(変わり目が端にある場合、4側の端に挿入)
これでうまく、10色900羽+畜光100羽をムラなく配置できます。

紫       4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3
淡赤    3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3
赤       3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4
橙       4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4
黄       4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4
黄緑    4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3
緑       3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3
水色    3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4
淡青    4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4
青       4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4 4 4 3 3 4

PR

今日は、昨日の瓶詰め千羽鶴を、チクチクと針とテグスにて束ねていました。

これが予想よりも時間かかる。
現在12本480羽まで完成、折り返し地点。

束ねていて気づいたのが、色が10色では少なく、色同士のメリハリ?が強くハイカラな印象。
しかも変則的な配置してるんで、ギザギザ模様が印象に残る感じになりそう。

千羽鶴を作るなら、もっと色数をふやして20色ぐらいで、グラデーションっぽくしたほうが美しく仕上がるかもしれない。

疲れたので残りは明日やることにします。

78b5a3bd.jpg

ついに完成、ホントに千羽入っています。

前に極小千羽鶴とやらをネットで見つけて、めっちゃ欲しぃ、と思ったのが事の発端。
なら自分で作ればいいじゃなぃ、と。

折り紙が得意なんで、実際に作って見ました。
正確にはまだ紐に通してないので未完成ともいえる?
明日あたりにでもやります。

鶴一匹一匹は一般に売られている、千羽鶴用みたいな折り紙。
一辺が7.5cmのものをさらに4等分に自分でカットしたミニサイズ折り紙。

一辺が3.25cm、この程度のサイズなら、サクサク綺麗に折れるんで。
自分の最小折鶴記録は、約4ミリ程度のものなんですけどね、
ぱっと見て鶴だと認識しづらいというのと、どうしてもつくりが甘くなってしまうので、このサイズにしました。

完成品の鶴のサイズはこんな感じ。

b2bb5e31.jpg









お金節約のため材料は、全部百円ショップで済ましました。
16色370枚入りのが売っていたので,、それを二つ購入、
あとアクセントとして、暗闇で光る折り紙(前述の折り紙より一辺が2倍大きい)を見つけたのでそれも2つ購入。

これらを小さいのは4等分、光るほうは16等分するので、この程度買うだけで、一色楽に100枚は揃います。

最後に束ねるために、テグスやらビーズやらも購入。

全体としては千円でおつりがきます。

配色は、十色各90枚、それに暗闇で光るタイプのものを100枚で、計1000羽。
あとはこれをうまく配置して、40羽をひとまとめとして、25本にする予定です。


ニコニコ動画にて

「折り紙で連鶴を折ってみた」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1854851

みたいな動画があったので、
「あぁ、昔よくやってたなぁ」
と思い、自分も折ってみた、問題なく完成。

ちなみにこの鶴の名前は「妹背山」、繋がり部分が長いので安心して折れます。

昔、といっても小学校中学校高校時代には折り紙をよくやってました。
このような連鶴の本も持っているので、
あとは「折り方さえ」(本には展開図しかのってない)
分かれば簡単なものです。

・・・・・・折り方が皆目見当もつかないのが多いのですが(ぉ
あとは、折ってて千切れたりすることがほとんどだったり。
応援
じゅれみっくすを応援中! こうみえても、果実を使用したゼリーなんです。
『じゅれみっくす』応援中です。 『じゅれみっくす』応援中です。 『じゅれみっくす』応援中です。 『じゅれみっくす』応援中です。 『じゅれみっくす』応援中です。 『じゅれみっくす』応援中です。
プロフィール
HN:
のとぎ
HP:
性別:
男性
趣味:
パソコン全般
自己紹介:
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 雪白中途.blog All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]